こんにちは。
前回は脳梗塞後遺症について書かせて頂きましたが、脳梗塞は脳卒中の中の1疾患です。
脳卒中には他に2疾患あり、「脳出血」と「くも膜下出血」です。
脳梗塞は心臓などでできた血のかたまり(血栓)が流れて血管を詰まらせたり(脳塞栓)、脳の血管が動脈硬化によって閉塞する(脳血栓)ものです。
一方、「脳出血」と「くも膜下出血」血管が破れて出血するものとなります。
寝たきりになる3割近くが、脳卒中などの脳血管疾患といわれています。
脳卒中後遺症の中の、手足が動かなくなる「運動麻痺」のリハビリテーションにも、当院は対応しております。
お気軽にご相談ください。